今日は、音声消してチラ見しかできてません。
なので、解釈間違っているかもしれませんが、ブログにしてしまいます!!
今日のスタメンとベンチ入りメンバーを見たときに愕然としました。
スタメン発表で、ゲゲっ!と思う事は良くありますし、桑原ファーム行きも理解できました。そして三上が上がってきました。
パットン エスコバ はベンチ入り。外野陣オースティンいない?外野登録は神里一人のみ?
こんなんで戦うのか?
結果は、梶谷ホームラン 高城2ランの3点を守りきり1点差で逃げ切り勝利となりました。
6回裏に濱口が2本ホームラン打たれ3対2から逃げ切ったことは我ながらびっくりな結果でした。
山崎の出番が早まったことは当然でしょう!!ファーム行きとならなかったこと事態が甘いし、代わりに出番を待っている選手がいないので投げながら調整という事の方がチームとして問題な気がします。
オースティンがいない状況が何だったかのかわかりませんが、エスコバ パットン 三上が今の投手陣に最重要な選択だったのでしょう。
勝ち方がどうであれ勝利が大事ですし、文句は無いはずなのに、何故かスッキリしません・・・。
濱口も5.2回を2失点。これもたまたま上手く行ったとしか見えません。
高城が2ラン!!これもたまたま打てちゃったとしか思えません!!
こういうことが起こる事を監督は予感していたのでしょうか?
それ以外は梶谷がホームランを打ちましたが、それ以外攻撃の策は何も無い・・・。
勝利は良かったですが、この攻撃で勝ってしまった事で勘違いしてはいけません。
上手く行くかどうかの意外性だけの確率は50%です!!
それって5割という事!!
この数年の結果は5割ソコソコの戦い方しかできていない。選手個人に問題があるという時期もありました。
今や、素人の私でさえ戦い方に問題があるのでは無いか?と、確信的に口に出し始めちゃいました・・・。
上司を選ぶ事出来ませんが・・・。部下も大変だよなぁ・・・。
明日は、若い先発大貫!!
周りの雑音関係なく進めるのは若い人!!
周囲は色々あるだろうが、頑張ってくれ!!
ランキングクリック
"勝ちは勝ちだが、スッキリしないのは私だけ?"へのコメントを書く