今永4勝目!!
初回のソトの一発。今永の初回立ち上がり陽川のセカンドゴロを柴田のナイスプレーでアウトを取った事も大きかった。
スタメンで、オースティンが外れ2番柴田!当然といえば当然のことですが、この柴田の働きがバッティングだけでなく守備における貢献が際立ちます。
更に柴田は2対2で迎えた5回表に死球で出塁すると西の牽制悪送球で3塁まで進みました。
こういうプレーが相手チームにプレッシャーを与え佐野の勝ち越し2ランを呼び込むのです。
相手チームを揺さぶるプレーが必要となる時にはこういう選択をすべきです!!
3人の攻撃助っ人を固定した考え方に固執すべきではないでしょう。
しかし、4番佐野は大したものです!!今日も勝ち越しホームランを含む4安打。最終打席ヒット放ったときに無理に2塁まで向かわずサイクルヒットを狙うことはしませんでした。2アウトでしたが、そこからロペス宮崎とヒットが続き貴重なダメ押しとなる1点を挙げました。
勝負強いし思い切りも良いのですが慎重さも備えている立派な4番バッターになって行きそうです!!
ソト 大和 梶谷 佐野 宮崎!!と賑やかですが、5ホームランで6得点。最終回に連打で1点挙げましたが・・・
まぁ今日は仕方ないか!!
序盤は今永も西も互いにイマイチな感じでしたが、常にベイスターズがホームランを1点づつではありますが、積み重ねて行ったことが勝利に結びつきました。
今永は5回以降は完璧でした。これで少し安定感が出てきそうですね!!
今の阪神は梅野一人で得点を挙げている状態です。明日の平良で連勝し、阪神との悪いご縁をチャラにしてしまいましょう!!
連勝に死角なし!!
頑張れ!! 平良!!
ランキングクリック
お願いします!
この記事へのコメント