倉本は、秋季キャンプ!参加しないんかい!?

11/2から奄美大島での秋季キャンプ!倉本参加しないんですね・・・。
参加させてもらえなかったんでしょうか?

秋季キャンプってシーズン中にファームの選手を見れなかったから
この時期に監督が見極めて春のキャンプへの参加を見極める機会にもなるのでしょうが、
シーズンを通して技術の足りない選手を鍛える!ということがあると思うのですが!
何故、倉本はいないんだろう?石川は?梶谷は?
梶谷だって、怪我は復調してきているというのに・・・。

あるいは、怪我とか体調に何かあったのか?とか、気になります。
更に、他の意味合いが・・・?そこは考えたくありませんが・・・。

一番守備でも打撃でも成長を期待している選手なのに!
参加できなくてもトレーニングを積んでいる事を期待してます!!

退屈な日々が続いていますが、色々ニュースが飛び込み始めました。

ドラフト1位指名の上茶谷選手!良いですね!!
右投げ先発投手としてもとても楽しみです!ずっと新人先発投手は結果を残してますし!
スカウト陣を信じましょう!
可愛いですよね!球場の雰囲気が良い!この球団で試合をしたとい!
と、どんどん好きになっていった!と、話しています!そういう選手が入団してくるのは!!

小園選手も根尾選手も入って欲しい選手達でしたが、それぞれが、
広島、中日と、行くべきところに行けたのは中々良かったです!
それにしても広島は良い選手を引き当てて育て甲斐ありますよね!

そして投手コーチ三浦!! 背番号18!! コーチらしい背番号じゃない!!
三浦は将来か近々かはわかりませんが、監督を期待されている人物です。
でもコーチとしてもまだ能力は全くの未知数!

まさか、選手兼任するためじゃあるまいし、コーチとしての背番号ではっきり意識づけして
望ませるべきだと思います!

田中浩康も解説者と出ていました。コーチ陣で残って欲しかった!
今回のコーチ陣も田代コーチに期待がかかりますが、なんか物足りない!!
ファーム陣コーチ達にも・・・。
ファンが嘆いても仕方ありません・・・。
そして、侍ジャパンで筒香選手も辞退!それで良いです!

私は、WBC以外のジャンパン選出にプロを出すのは反対です!
見れば、楽しいのですが、選手達のコンディションを考えたら過酷すぎます!

身体のメンテもあるのにシーズン後の興行としてやりすぎじゃないでしょうか?
WBC以外の選抜はプロ以外から選出すれば良いと思うのですが、
それでは興行として成り立たないんでしょう!

興行も大事でしょうが、プロ選手も大事にしてくれ!!です。

明日から、日本シリーズ!広島に日本一になってもらいたい!
チームとしての完成度が高い両チームなので楽しみです。
粘っこい攻撃陣が投手をどう打ち崩すことができるか?でしょうか?

去年はベイスターズが楽しませてくれました!
今年、大いに期待した反動が今来ていますが、結構ゆっくりしちゃってます!

しかし、来季に向けてチーム作りを進めているのはどの球団も同じです!
この時期個々のレベルアップを自覚持って行い、春先へのチーム作りへと
繋げていってくれる事期待してます!

Bay爺は、まったり感漂ってますが・・・。選手達!!頑張れ!!

IMG_7581.JPG


この記事へのコメント

スポンサードリンク