国吉君よ〜!いつその力を発揮するんだ???

オーストラリア ウィンターリーグ開幕で国吉先発!なんだよ・・・。相変わらず、何も変わらない・・・。その変わらなさも2塁打2本打たれて先制され、同点に追いついたら四球からホームランで敗戦投手!! この変わらなさってなんなでしょう!ずっと期待されている投手で良いものを持っているのにいつまで経っても生かすことができない!こうやって、プロ野球選手から消えていく選手がほとんどなんでしょうが、何故、その能…

続きを読む

スイング・ザ・バット ハード・コンタクト!!

元権藤監督の奔放主義の記事にありました。メジャーでもバットを振れ!強く打て!と、いい続けるそうです。それが、なかなかできないからと! 日本ではいまだ、コンパクトなスウィングでセンター返しを指示するコーチもいますが、そういう人達からすると、大振り=悪というイメージを持っているのだろうと! しかし、投手出身の権藤さんから言わせるとフルスイングは脆さと背中合わせだが、投手に重圧を与える。大振りをす…

続きを読む

倉本が語りました!Bay爺は嬉しい!

「MARK IS(マークイズ) みなとみらい」で行われたツリーの点灯式に参加した倉本が、語ったそうです! 「来季はどうなるかまだ分からない。球団との話し合いはこれから」。そんな前置きでチーム事情をいったん隅に置き、「やっぱり正直な気持ちとしては、今までやってきたショートを軸にやっていきたい」と!! それを打開するには、打撃!!大和という守備の名手はいますが、倉本ファンとしても守備で足りないと…

続きを読む

狩野の特訓は、そいうことだったのか!

長浦へ行く度に狩野選手がコーチ陣と共に居残り特訓を続けていたのは、左打ちをマスターしてスイッチヒッターを目指していたんですか! コーチ陣やスタッフが数人がかりで取り組んでいたし、奄美へ呼ばれなかった若手は狩野だけのようでしたが、ちゃんとそこには、意図があったんです!足も速いし左打ちでの効果を楽しみに期待します! こうやって、選手コーチ、監督と意図のる努力なら選手も自ら取り組み仮に結果が出ない…

続きを読む

ガム噛んでる選手が多いですね!

最近ではガム噛んでプレーする選手が多いです!。MLBにしても日本の選手にしても!ガムを噛む効果に心拍数を安定させるとかあることは、理解できることはありますが、観戦する立場?と言うか私自身は抵抗が有るのですが、時代の流れでしょうか? ソフトバンクやGアンツは、禁止していたと思っていましたが、ガムを噛むと言うところに目が行ったら気になってしまいよく見ると柳田も噛んでるし・・・。工藤監督折れてたんで…

続きを読む

スポンサードリンク