金本元監督ゲスト解説に・・・あれれ?

毎回同じこと書いてしまいますが、強いチーム同士の試合って見応え十分!!広島の諦めない粘り強さには、毎度、感心します!負けましたが・・・。 第2戦を落としたのは、結構キツイところですが、この3連戦を1勝2敗で乗り切れば、日本一も近づくでしょう。何故か、広島を応援してしまいますよね!ベイファンとしても!! 毎回、個人のレベルの高さがチーム力となって機能している両チームを見るとベイスターズを含め実…

続きを読む

綾部投手の復活を期待しています!そして、倉本は?

今年4月に右肩種々を受けてリハビリ中だった綾部投手!悲壮な覚悟で汗を流していると! まだ、21歳で3年目ですから焦ることはないと思うのですが、プロの世界ですから同僚が活躍しているとやはり気が焦るんでしょう! 昨年10/3 ラミレス監督とお馬鹿な奥様誕生日に1軍初登板で初勝利を現地で見ることができました! ベイスターズにとって期待する右腕ですが、まだ、迫力が足りないなぁ!って感じでしたけど、…

続きを読む

ベイの弱点?と言うか、力不足が良くわかる!

日本シリーズ見ていると勉強になります!いやいや、レべルの高いチーム同士の試合って面白い!! ミスもあったりしますが、それには意味もあったりします。個々のプレーのレベルの高さの上での事であったり、凡ミスもどこかベイとは違う・・・。 昨年一昨年と心地良いレベルアップを感じましたが、勢いだけの勘違いな心地良さ!それでも、充分楽しませてくれ、期待を持たせてくれたのですが、勢いのままレベルアップはでき…

続きを読む

流石、日本シリーズ!そして三浦大輔杯に遭遇!!

成熟度十分な広島とソフトバンクの戦い!見応えありました! どんなに力のある投手でも立ち上がりには、攻めどころがあるんですね!千賀の立ち上がりを2点先取した広島! 渋とくミスを起こさせ同点に追いついたソフトバンクの攻撃!その後は、系統で任された投手が互いに譲らず!! 同点で終了がどちらのチームに有利になるのかどうかはわかりませんが、両チームとも、これぞ、チャンピオンチームというのを見せてくれ…

続きを読む

倉本は、秋季キャンプ!参加しないんかい!?

11/2から奄美大島での秋季キャンプ!倉本参加しないんですね・・・。参加させてもらえなかったんでしょうか? 秋季キャンプってシーズン中にファームの選手を見れなかったからこの時期に監督が見極めて春のキャンプへの参加を見極める機会にもなるのでしょうが、シーズンを通して技術の足りない選手を鍛える!ということがあると思うのですが!何故、倉本はいないんだろう?石川は?梶谷は?梶谷だって、怪我は復調してき…

続きを読む

スポンサードリンク